コンセプト
学校概要
小学校ホームページ リニューアルのご案内
1月下旬に小学校ホームページが新しくなります! 現在、お問合せ・ご質問がある方は、下の連…
2021年1月23日(土)小学校 オンライン学校説明会のご案内
謹んで新春のお祝いを申し上げます。皆様には、健やかに新年を迎えられたことと、 お慶び申し上…
【中学校】10月31日 集団面接体験会のお知らせ
【中学校】10月31日 集団面接体験会のお知らせ 受験生お申込みはコチラ! =========…
【中学校】資料請求フォーム
新渡戸文化中学校の資料請求フォームです。 2020年度の以下資料についてご郵送を希望なさる場合…
小学校 第3回目入学試験(12月12日)のお知らせ
新渡戸文化小学校では、初めての試みですが12月12日(土)に 第3回目入学試験として「すき…
中学校 学校説明会一覧
2020年度の学校説明会は、以下の予定で行います。 なお、感染症等の社会情勢により実施方法や予…
小学校・中学校・高等学校「いじめ防止基本方針」
新渡戸文化小学校・中学校・高等学校の理念に則し「いじめ防止基本方針」を掲載しました。 →…
4校合同パネルディスカッション(中学)
11月5日19:30よりオンラインで聖学院中高・新渡戸文化小中高・武蔵野大学系列2校の合同パネルデ…
NHKおはよう日本にてご紹介いただきます!
自律型学習者の育成を目指す新渡戸文化中学校の取り組みを、明日のおはよう日本にてご紹介いただ…
心を耕し、種を蒔く時期
芽が育ち(5~7 年)、実を結ぶ(8~9年)時期
新渡戸クラブ
新渡戸稲造博士の教えを受け継ぎ、現代社会にマッチした教育を実践。着実に学力が伸ばせる、小中一体型の私学ならではのカリキュラムを提供しています。
9年間をPrimary(1〜4年)、Secondary(5〜9年)に分け、小・中連続的な学びを提供しています。
「新渡戸稲造博士の想いを現代に受け継いで」校長からのご挨拶です。
放課後プログラム(部活動)は「好きなこと」をみつけ「得意なこと」を仲間と共に伸ばしていく活動です。
多感な小中学生に大きな志を持ってもらう「立志塾」を行っています。
ICTを活用した緊急連絡システムを他校に先駆けて導入するなど、安全・防災対策にも力を入れています。
仲間や先生とのふれあいを通じて、「自ら学べる子」を育てていきたい。新渡戸文化小中学校では、私たちのそんな想いに共感していただけるご家族のお子様を随時募集しています。
学校説明会のほか新渡戸文化小中学校の学びを体感できる様々なイベントをご用意しています。