よくある質問
After School FAQ
利用に関して
利用規約はありますか?
利用規約はこちらからご覧ください。
どのような利用方法がありますか?
毎週指定した曜日にご利用いただく「レギュラー利用」と、
曜日を指定せずにその都度ご利用いただく「スポット利用」がございます。
高学年になるとプログラムだけの利用や使い放題プランもございます。
定員はありますか?
定員はございません。どなたでも利用いただけます。
新1年生の4月頭の春休みは利用できますか?
4月頭より利用可能です。
急遽スポット利用や延長をしたい場合、当日申込みできますか?
スポット利用は原則、前開室日15:00までにシステムでのお申込みが必要です。
15:00以降は、メールにてお申込みいただけます。当日スポット利用をご希望の場合は、お電話にてご相談ください。
延長も19:00まで承っております。
利用コースの変更はできますか?
月ごとに変更が可能です。希望月の前月27日までにメールでご連絡が必要です。
前月末までに変更のお申し出がない場合はそのまま更新されます。
普段は何をしていますか?
アフタースクール専用ルーム3部屋、体育館、芝グラウンド、ガーデン、VIVISTOPなど学校全体を使い、
外遊び、読書、学習、工作、プログラムなど多様な活動を展開しています。
多くの場所を使えることで1カ所に大勢の子どもたちが密集することはありません。
プログラムに関して
プログラムは変更可能ですか?
月ごとで変更可能です。
なお、料金にプログラム料が含まれておりますので、複数のプログラムに参加いただくことも可能です。
プログラムのみ参加することはできますか?
4年生以上の場合、プログラムのみの参加が可能です。
プログラムを休んだ場合、別日に振り替えはできますか?
プログラムをお休みされた場合の振り替えはございません。
料金に関して
利用料金を教えてください。
原則、利用頻度によって料金体系が変わります。
料金にはプログラム代、おやつ代、システム利用料等がすべて含まれます。
詳細は料金のページをご覧ください。
利用料金は、いつ、どのように支払えばよいですか?
口座引き落しにてお支払いいただきます(各月末締め、翌月27日引き落し)。
内訳は、レギュラー利用料金に加えて前月分のスポット利用料金、スペシャルプログラム参加料、
延長料金、教材費・材料費、昼食費等となります。
夏休みの利用に関して
夏休みは通常と同じ過ごし方ですか?
夏休みに入ってからは通常プログラムはお休み、その代わりに毎日特別プログラムをご用意しております。
また学習時間の確保や、昼食・おやつもご提供いたします。
8月の利用料金はどのようになっていますか?
回数券とスポット利用を組み合わせてご利用いただけます。詳細は料金のページをご覧ください。
その他
学校をお休みしたり、早退する場合、学校に連絡するだけでよいですか?
お手数ですが、学校とアフタースクールどちらにもご連絡をお願いいたします。
携帯電話の使い方は学校と同じルールですか?
同じルールです。携帯電話以外も、学校のルールに準じてアフタースクールも活動をいたします。
台風・大雪などの緊急時の対応はどうなっていますか?
台風や大雪などで小学校休校時や登校時間が変更になった際は、
安全な預かりが実施できると判断した場合、アフタースクールは朝8:00から開室いたします。
ただし、警報等が出ていた場合は保護者随伴で登校をお願いします。
ケガをした場合、どのような対応をしていただけますか?
看護師が常駐していますので、すぐに対応可能です。
ケガの程度に応じて保護者と連絡を取り、病院と連携します。
新渡戸文化アフタースクール